記事一覧

歯みがきでダラダラ垂れない

そうそう、伯父が遊びに来たときのこと

私が歩きながら歯みがき(お行儀悪い!)していたのをみて、

「なんでできるのか不思議なんだよ。」

「おれにはできないんだよな。」

「ダラダラ、垂れてきちゃって。」

伯父は歩きながらなんてとてもできないって。洗面所から離れて歯を磨くことは無理だと言っていました。

「どうしたらできるの?」

と。

「う~~~ん?」

そのはっきりした答えはこれを読んで分かりました!
↓↓↓
http://lifeandjoy.net/beauty_column/tooth.html

伯父に教えてあげなくては~!

歯みがき

歯みがきの大切さ歌われるようになってだいぶ経つと思います。

昔3分。今10分。

そう今は10分くらい磨くのは当たり前なんですって。

これは歯医者さんでアンケートをとられたときの事で、医師がおっっしゃっていました。

私の○が3分~5分だったのを見て。

ついでに医師に「歯磨き粉はどんなものを使えばいいのでしょう?」と質問すると、「何もつけなくていい。」とのお答えでした。

ブラッシングさえ上手にできていれば、歯磨き粉はつけなくともよいのですって。
でも臭いが気になる場合は、少しだけつければいいよ。と教えてくださりました。

なぜ歯を磨くのか?から歯の磨き方まで2~3分で再確認できるコラムです↓
http://lifeandjoy.net/beauty_column/tooth.html

ボサボサ

今日はまだ1羽しか見ていないけれど、
なんとも、ボサボサな感じのする頭やら背中やら・・・
雨上がりのせいかな。


親子はご出勤してこないな
少々、心配になってしまう。

寒いよ~

いきなり、寒いよ~
先週末から20℃~22℃の気温。
その前の日が30℃~だったから、体だっておかしくなりますよ。