わたしはとにかくハンドクリーム常習者である。
わたしと仕事仲間である人や、長い時間一緒に過ごすとかした人には有名なくらい。いえ、ちょっと食事しただけの人に「なにぬってるの?」と聞かれることもしばしばあった..かも。
手が少しでもカサッとなると気になって仕方がないので、いつも常にクリームを持ち歩きぬっている。
食事の支度の合間、この合間がくせもので、ハンドクリームをぬらずにいられない。
そしてぬってしまった後、食事の支度を再開するときには、また手を洗う。これが結構、ストレスでした。
だってハンドクリームをぬった手で、料理をすると、たとえば玉ねぎのみじん切りなんかしようものなら、その玉ねぎのみじん切りはハンドクリームだらけ...と想像してしまう。
手にはいいけど、お口に入ったらどうなのよ?ってよくわからないので、わからないことは、しない。ということで、洗ったばかりのきれいな手にハンドクリーム塗っただけ、そんな手をまた洗ってから、料理をしたり、食事をしたりしてたのです。
が、先日車の中でラジオを聴いていたら、なんとなんと、お口に入っても大丈夫な食用100%というハンドクリームの話をしているじゃないですか。
食用成分100%!?・・・ほんとに100%なら欲しいっ使いたいっまさに欲しかった!ものじゃんと心の中で叫んでいました。
これは、いいですよ。
ニオイは、ほとんど無臭ですが、なんとなく野菜を想像させる香りかなーとわたしは感じました。
わたしは1度ぬりで満足できず、ベタベタするくらい何度も重ねてぬってしまうのですが、このハンドクリームは1度ぬりで大丈夫でした。なんでかはわかりませんが..。
おもての表示に
・olive
・avocado
・carrot
・soybean
・rice
とあるのですが、これらが美しさと安心感をいっそうイメージさせますね。
製造元:ルバンシュ化粧品(金沢の自然派化粧品メーカー)
お値段:1,260円
内容量:50g
送料:630円(全国一律)
注意:注文商品が1,600円以下の場合手数料315円がかかります。
詳しくは、ルバンシュ食用成分だけでつくったハンドクリームの説明とご一緒にご確認ください。→
食用成分だけでつくったハンドクリーム