記事一覧

あなたを忘れない

ひさしぶりに家族、友人などに勧めたい映画に出会いました。


映画『あなたを忘れない』-26years Diary-の試写に行ってきました。
涙が止まりませんでした。

見終わってもずっと心に残っていて、思い出すと胸がしめつけられて涙が溢れてくる感覚におそわれます。

2001年新大久保駅のホームから線路に落ちた人を助けようとして、飛び込んだ韓国人留学生イ・スヒョンさんと日本人カメラマンの関根史郎さんの3名が亡くなったとテレビから流れてきたニュースに、胸が詰まった感覚を今でも憶えています。

あれから6年。イ・スヒョンさんの26歳までの日々を実話をもとにフィクションを交えながら作られたフィルムです。

映画の中のスヒョンの言葉ひとつひとつが心に刺さってきます。
スヒョンの心の強さ、やさしさ、大切なことを見失うまいとする姿勢。

言葉は少ないのですが、多くの大切なことを語られているような気がしました。

生きることは何かと考えさせてくれるだけでなく、民族間の問題
特に近隣諸国アジア(韓国)と日本の関係に、一石を投じる映画でもあるような気がしてならない...
...素晴らしい映画でした。

公式サイト
http://www.korea-japan.jp/

http://www.sonypictures.jp/movies/26yearsdiary/index.html

映画館で並ばずにチケットが買える!

中島美嘉さんのライブやのだめオーケストラで音楽の世界にはまろう

人生のスパイスは、人それぞれあると思うのだけれど、音楽は心を解き放ってくれるようなスパイスになりませんか?

特に、生ライブでしか味わえない楽しさ醍醐味!
からだの全てで聴いて感じることができ、一体感まで味わうことができたなら最高!

今話題の中島美嘉さんやのだめオーケストラコンサート先行販売中♪
You check it!


中島美嘉 (関西・東北)
 ──────────────────────────────
日本テレビ系ドラマ『ハケンの品格』の主題歌『見えない星』を、2月21日に
リリースする中島美嘉。4月からは待望の全国ツアーをスタートさせる。
映画『NANA2』も大きな話題となった彼女が、今度はミュージシャンとしての
魅力を、全国の会場でたっぷりと味わわせてくれる。
【受付期間】1月22日(月) 6:00PM ~ 1月31日(水) 9:00AM

中島美嘉・先行販売プレリザーブ情報



のだめオーケストラコンサート 第2弾~アニメ版 (東京)
 ──────────────────────────────
クラシック・ファンを急増させた大ヒットコミック『のだめカンタービレ』。
昨年末にはTVドラマと連動したコンサートも開催されたが、今度は1月から
スタートしたアニメ番組を記念し、アニメ映像と“のだめオーケストラ”との
コラボが実現。進化し続ける『のだめ』からますます目が離せない!
[指揮]梅田俊明 [ゲスト]SUEMITSU & THE SUEMITH/他
[演奏]のだめオーケストラ
【受付期間】1月22日(月) 6:00PM ~ 1月25日(木) 9:00AM

のだめオーケストラコンサート・先行販売プレリザーブ情報

その他にも、
ロックミュージカル「BLEACH」,マイケル・ジャクソン,AFCチャンピオンズリーグ2007 グループステージ 浦和レッズホームゲーム,世界フィギュアスケート選手権大会 2007 エキシビションツアー大阪公演,などチェックしてみてくださいね。

情報提供 by @電子チケットぴあ

月の土地はだれのもの?

月の土地が1200坪、2700円で買える!!

どうなんでしょう?

最初あやしいなぁ~っとしか思いませんでした。
月の土地なんて、ましてや月って『誰のものでもない』でしょ?
しかも選ばれた宇宙飛行士以外の、普通の人は行ったことさえないのだから...

そんな見たことも触ったこともない「月の土地」を買えっても..ねぇ?

でもプラスの思考に変えて、考えてみるとちょっと楽しい?

1.購入した月の土地が、将来、爆発的にヒットして、相場が上がる!

高く売りさばいて儲ける。 とか。


2.自慢用

合コンとか話題にしてみる。「おれって土地持ちなんだ...月のね。」とか。
ロンマチックな人と思われて高感度が上がるか、馬鹿にされて引かれるかはわかりません。

ジョーク用、ユーモア用、プロポーズ用などと広範囲で活用可。


3.未来の子供へ残す

まだ見ぬ自分の子孫へ、資産のつもりで残す!と大儀をぶちかまし購入しておいた土地が未来の自分の子孫にありがたがられ、おまけに名前は伝説としてずっと残る。

ハハハ(^-^; どうなんでしょうね。


サプライズのプレゼントにもおもしろいかもしれませんね!?

月に旅行に行って、「ここがおいらの土地だよ。」と言ってみる。のもおもしろいかな。




ココを読めばわかる『つきの土地を販売している根拠』

...すごい商売ですよね。アメリカ人ならではの盲点の衝きかた、利用の仕方というか...原価、紙代くらしかかかっていないのでは?

こういった人から『ムリ』と言われてしまう商売ほどあたると大きいんですよね。何より自分がたのしそう!

人生のスパイスはどこにあるかわからないっデス

ロンジンが誇る60年代の“ハイビート”搭載ダイバーズウォッチを最新技術で復刻!

ロンジンが誇る60年代の“ハイビート”搭載ダイバーズウォッチを最新技術で復刻!

スイスの老舗・ロンジンより、同ブランドのハイビートの歴史的モデルを復刻した「ロンジン ウルトラ-クロン」(45万9800円・48万7300円、共に予価、消費税込)が登場。現代の最新技術で蘇ったハイビート搭載ダイバーズの実力を紹介します。

ブランド史に残る伝説的なハイビートウォッチを現代のスーパーコピー時計 n級製造技術で復刻
 かつてはあのオードリー・ヘップバーンが広告モデルを務め、アルバート・アインシュタインも愛用したというスイスの老舗ロンジン。今年190年を迎える長い歴史の中でも、特に多くの愛好家より高く評価されているのが、1968年発表の「ロンジン ウルトラクロン ダイバー」だ。
 この「ロンジン ウルトラクロン ダイバー」は、1967年に発表された高振動ムーブメント“Cal.430”を搭載する「ウルトラクロン」をベースに、スポーツタイプとしてアレンジした高機能ダイバーズウォッチ。月差1分・日差2秒という当時としては画期的な高精度とともに、ダイバーに必須のカレンダー機構と回転ベゼルを搭載、水中での判読性に配慮してインデックスやベゼルのトライアングルにはトリチウムが充填されるなど、優れた実用性能は大いに支持され、いまもヴィテージウォッチとして高い人気を誇っている。
 今回リリースされた「ロンジン ウルトラ-クロン」は、その歴史的なマイルストーンに敬意を表した復刻モデル。まずは復刻モデルとしての再現性から見ていこう。

●オリジナルに忠実なディティールと洗練されたフォルム。最先端のキャリバーにも注目
 ケースは1960年代の空気感を彷彿とさせるふっくらとしたクッション型で、サイズはオリジナルの41mmから43mmへとわずかにサイズアップ。エッジの効いたデザインに艶やかなサテンポリッシュを組み合わせることで、単純な懐古趣味に終わらない、現代的かつ力強い美しさを併せ持ったデザインに仕上げている。
 ベゼルはこれも同ブランド初となる、透明感をたたえたサファイアベゼルインサートを採用。分針と同じレッドラッカーで刻まれたトラック、6時位置にレイアウトされた高振動周波数を表す波型ロゴもオリジナルのディテールを継承するもの。細部のデザインはあくまでオリジナルに忠実に再現しているが、全体のスタイリングは現代のダイバーズウォッチらしく、力強さと洗練に満ちた印象を受ける。
 また、注目したいのが心臓部たるムーブメント。本モデルでは、同ブランドの技術の結晶であるエクスクルーシブキャリバー“L836.6”を搭載している。
 この“L836.6”では、シリコン製ヒゲゼンマイが1時間に3万6000回(または毎秒10回)振動する高振動周波数ムーブメント。これは1968年発売のオリジナルモデルと同じものだが、シリコン素材を用いることで振動周波数が上ってもパーツへの破壊的衝撃や位置変化への影響を緩和し、キャリバーの精度と安定性をより向上させている。
 ちなみにこの“L836.6”はスイス・ジュネーブを本拠とする独立認証機関・TIMELABによって“ウルトラクロノメーター”としての認定をうけたブランド初のムーブメント。同団体から認定を受けるためにはムーブメントのみならずウォッチ全体に対し、実際の使用状況を想定した15日間にもわたる厳格なテストをクリアする必要があるため、実際にこの認定を受けているブランドは世界でも決して多くないという。こうしたことを考えあわせるにつけ、ロンジンがこの“L836.6”に対していかほどの自信を持っているのかを想像することができるだろう。
 今回の特別モデルではブラウンレザーベルトを付属するモデルと、ステンレススティールブレスレットを付属するモデルの2タイプをラインナップ。いずれも付け替え用ベルトとしてリサイクル素材を使用したブラック×レッドのナイロンストラップを同梱する。60年代当時を知るオールドウオッチマニア垂涎の逸品、気になった人は早めのチェックを。
●製品仕様
■ロンジン ウルトラ-クロン ボックスエディション
品番:ブラウンレザーモデル:L2.836.4.52.8、ステンレススティールブレスレットモデル:L2.836.4.52.9
価格(消費税込):ブラウンレザーモデル:45万9800円、ステンレススティールブレスレットモデル:48万7300円
ケース厚:13.60mm
ケース径:43mm
ケース:ステンレススティール
ムーブメント: TIMELAB認定クロノメーター 高振動周波数自動巻ムーブメント L836.6
駆動時間:パワーリザーブ最大52時間
防水性能:30気圧防水

ブランパンから、色鮮やかなストラップとインデックスを備えた「レディバード カラーズ」の新作モデルが登場

ブランパンから、色鮮やかなストラップとインデックスを備えた「レディバード カラーズ」の新作モデルが登場
  ブランパンコピー代引きのレディスウォッチコレクション「レディバード」から、スモールセコンドモデル5本とムーンフェイズモデル5本が登場した。ストラップに合わせた鮮やかなローマンインデックスとマザー・オブ・パール製のダイアルが美しい新作だ。

  スモールセコンドとムーンフェイズの2種類から選べる、ブランパンの「レディバード」コレクション。直径わずか34.9mmのケースには自動巻きムーブメントが搭載されている。

  マザー・オブ・パールのダイアルには70個のダイヤモンドがセットされ、ミッドナイトブルー、ピーコックグリーン、フォレストグリーン、ライラック、ターコイズなど、カラフルなローマンインデックスが配されている。

  スモールセコンドのモデルにはCal.1163が、ムーンフェイズのモデルにはCal.1163Lが搭載されている。どちらも約4日間のパワーリザーブとシリコン製ヒゲゼンマイを備えたムーブメントだ。

  また、ムーブメントの部品には装飾が施され、技術的な機能だけでなく、美しさも備えている。ケースカラーに合わせたゴールド製のローターには、ダイアルのデザインと調和したサーキュラーパターンのオープンワークが施されている。

  スモールダイアルモデルは、フォレストグリーン、ライラック、ピーコックグリーン、ターコイズ、ミッドナイトブルーの5色展開。うち、ライラックとターコイズがホワイトゴールドケース、フォレストグリーンとピーコックグリーン、ミッドナイトブルーがレッドゴールドケースとなっている。

  


  


  


  


  


  ムーンフェイズを搭載するモデルは、ターコイズ、ミッドナイトブルー、ピーコックグリーンの3色展開だ。このうち、ピーコックグリーンはレッドゴールドケースのみの展開となっている。

  


  


  


  


  


  Contact info: ブランパン ブティック銀座 Tel.03-6254-7233

ページ移動